top of page

無印良品イーアス春日井おもちゃの病院 1月の結果

1月22日は「無印良品イーアス春日井おもちゃの病院」の2023年第1回目の開院日でした。


今回は計6組のご参加、合計で11個のおもちゃを修理いたしました。

一部修理ができないものがあり残念でしたが、他のものは当日解決することができました。


今回は、ご参加組数に対して、おもちゃの個数が多くなりました。


無印良品でのおもちゃ病院は、子どもたちといっしょに壊れてしまった普段使いのおもちゃを直すことで、壊れてしまっても直すことができることを知り、目の前で分解して修理することで、その仕組みを知り、壊れた原因がわかり、修理後の取り扱いに注意を払うことができるなど、子どもたちと壊れたおもちゃとを接点として、気づきや学びや経験の場とすることを開催の趣旨、目的としております。


そのために、1時間ではありますがドクターといっしょにじっくりおもちゃと向き合うために事前予約制としており、おかげさまで、最近は予約がすぐに埋まり、キャンセル待ちが出ることも増えております。


このため、この趣旨に沿わない、お子様の参加がなかったり、一度に多数のおもちゃをお持になる、修理そのものを目的とした「直して欲しい」といったご要望は、活動の趣旨と外れてしまい、予約できなかった子どもたちの参加機会を失ってしまうことになります。


この点をお汲み取りいただき、お子様の参加がない、修理作業への取り組みをされない、修理そのものをご依頼の方は、エコメッセ春日井で毎月第2日曜日に開催しているおもちゃ病院へご依頼ください。


なお、無印良品へのご予約が終わった後、開催日までに店舗担当者から電話やメールなどで、ご参加いただく方やおもちゃについて、事前確認をさせていただいております。その際、開催趣旨から外れるお申し込みの場合は、そちらへご依頼をいただくように変更をお願いする場合がありますので、事前に開催趣旨をご理解、ご了解をいただければと思います。


次回の開催は、2023年2月の第4日曜日、26日です。

ご参加には「無印良品イーアス春日井」のWebサイト、もしくは無印良品のスマホアプリから、事前にイベントへの参加予約をしていただく必要があります。

開催日の2週間ほど前になりましたら、イベント情報の公開と共に予約申込が開始されますので、公開まで今しばらくお待ちください。


詳細やお問い合わせは、無印良品イーアス春日井、または春日井おもちゃクリニックのお問い合わせフォームからお願いいたします。


「無印良品イーアス春日井」

https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046651


「春日井おもちゃクリニック」

https://kasugaitc.wixsite.com/main


次回も皆さんのご来院、ご参加をお待ちしております。


最新記事

すべて表示
おもちゃの病院かすがい 11月の結果

11月9日は、エコメッセ春日井おもちゃの病院かすがい、2025年10月の定例開院日でした。 今回は26個のおもちゃをお預かりしました。 先月から引き続き少なめの回でした。雨も強かったですしね。 今回お預かりしたおもちゃは、次回開院日以降のお返しを原則といたしておりますが、早い時間にお預かりしたものなど、一部はすでに修理作業が終わっておりますので、受付時にお渡しした引換券に記載の、エコメッセ春日井の

 
 
おもちゃの病院かすがい 10月の結果

10月12日は、エコメッセ春日井おもちゃの病院かすがい、2025年10月の定例開院日でした。 今回は22個のおもちゃをお預かりしました。 多数の先月からまた一転、少ない回でした。まさか来月は・・・。 今回お預かりしたおもちゃは、次回開院日以降のお返しを原則といたしておりますが、早い時間にお預かりしたものなど、一部はすでに修理作業が終わっておりますので、受付時にお渡しした引換券に記載の、エコメッセ春

 
 
おもちゃの病院かすがい 9月の結果

9月14日は、エコメッセ春日井おもちゃの病院かすがい、2025年9月の定例開院日でした。 今回は42個のおもちゃをお預かりしました。 先月が少なかった分でしょうか、予想通り多かったですね。 今回お預かりしたおもちゃは、次回開院日以降のお返しを原則といたしておりますが、早い時間にお預かりしたものなど、一部はすでに修理作業が終わっておりますので、受付時にお渡しした引換券に記載の、エコメッセ春日井の事務

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page