おもちゃの病院かすがい 10月の結果
- 春日井 おもちゃクリニック代表
- 2021年10月12日
- 読了時間: 2分
10月10日は、エコメッセ春日井で開催の「おもちゃの病院かすがい」の定例開院日でした。
先月が緊急事態宣言によるエコメッセ春日井の休館により臨時休院となりましたので、2か月ぶりの開院となりました。
今月は、53個のおもちゃをお預かりいたしました。
先月がなかったこともあったでしょうか。久しぶりに大量のご依頼を頂きました。
お預かりしたおもちゃは、次回開院日以降のお返しを原則といたしておりますが、早い時間にお預かりしたものなど、一部はすでに修理作業が終わっておりますので、受付時にお渡ししした引換券に記載のエコメッセ春日井事務所の電話番号あてに連絡いただいてご確認、ご相談いただきますと、おもちゃ病院の開院日前でもお返しは可能です。
まだ作業が終了していないものは、各ドクターが手分けして自宅に持ち帰り、次回までに修理作業をいたします。今しばらくお持ちください。
次回は11月21日(日曜日)、10時から14時の予定です。
通常は毎月第2日曜に開院しておりますが、11月は第3日曜日に変更になります。
本来、この日は「エコメッセフェスタ」として、エコメッセ全体のイベント開催を予定しており、おもちゃ病院もイベント出店として参加の予定でしたが、イベント開催が今年も昨年に引き続き中止になりましたので、おもちゃ病院単体で、通常通りの開院となります。
開催日などの詳細は、エコメッセ春日井のホームーページにも掲載されています。
ご利用方法や、ご来院時にお願いしたいことも掲載しておりますので、事前に閲覧、ご確認をお願いいたします。
【エコメッセ春日井のおもちゃ病院のページ】
https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/recycle/1002699/1002705.html
毎回、10時の開始からお昼ごろまでの2時間ほどが一番混雑し、お待ちいただく時間が長くなりますので、できれば午後にご来院いただくと、受付もスムーズに早く終わります。
感染状況はかなり改善しておりますが、引き続き、入館、ご利用に際しては、マスクの着用、手指の消毒や体温測定など、感染対策へのご協力をお願いいたします。また、午後の余裕のある時間帯のほうが密を避けられて、より安心かと思います。ご配慮いただければと思います。
また、今後の状況等によっては、臨時休院などの対応となる場合があります。状況がわかり次第、こちらのサイトやエコメッセ春日井のサイトでもご案内いたしますので、事前に確認の上ご来院ください。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
Comments